相続サービスの基本内容
1相続税申告期限を見据えたスケジュール作成
申告期限から遡っていつ、どこで、何を、どうするか具体的なスケジュール表を作成し、なにから手を付けたらよいか具体的にわかるようご説明しています。
2相続財産の評価
実績と経験を踏まえ、税法に基づき、ご遺産1件ずつ丁寧な評価を心掛けています。
3相続人の皆様1人1人の想いを聴き、相続人同士の情報量の不一致をなくす
まずは相続人の皆様の想いをきちんと尊重することからスタートします。
相続でもめる多くの原因は相続人同士で適正に情報が伝わっていないことにあります。
まずは相続人の情報量の不一致を解消し、不動産等分けづらい財産が中心でも、未来を見据え、専門家ならではの着眼点を駆使し、相続人全員が納得できる分割協議をわかりやすい説明で支援します。
相続でもめる多くの原因は相続人同士で適正に情報が伝わっていないことにあります。
まずは相続人の情報量の不一致を解消し、不動産等分けづらい財産が中心でも、未来を見据え、専門家ならではの着眼点を駆使し、相続人全員が納得できる分割協議をわかりやすい説明で支援します。
4税金面で最も有利なご提案
遺産の分け方で相続税が大幅に変わることもあります。まずは税金上最も有利なご提案をします。
5相続税の概算税額の確認
まずは概算で税額を伝え、遺産分割協議書に想いを反映する土台をつくります。
6二次相続等、先を見据えたご提案
一次相続だけ見るのではなく、二次相続を視野に皆さまが希望を持てる未来を見据えた提案をしていきます。
7皆様の想いを反映した遺産分割協議書の作成
分割協議書に皆様の想いと希望を込め、相続を「新たな未来に向かって前向きな人生を歩むスタート」と捉え一緒に創っていきます。
8相続税確定申告書の作成
各種財産評価額、特例、税法に即した申告書を作成し、相続人全員に押印いただき申告書が完成します。税務署提出後は評価資料と一緒にきれいに製本し相続人の皆様に同じものをお渡しします。
わかりやすい料金体系
*二次相続対策を考えたトータルのご提案、現場訪問時等面談全て、下記1.1%に消費税を含む
特例適用前の相続税評価の財産 ×1.1%*
注1)上記特例適用前の相続税評価の財産には生命保険金非課税枠を含みます。
注2)交通費や行政等資料発行実費、取り付け代行料は別途請求になります。